current number
最新号
トップ > 最新号
-
2019年12月号
005
-
特集1
神社のこと、神様のことを知って
神社詣でを愉しむ■愛宕神社 (太白区向山)
■多賀神社(太白区富沢)
■大崎八幡宮(青葉区八幡)
■志波彦神社・鹽竈神社(塩竈市一森山)
■竹駒神社(岩沼市稲荷町)
017
-
特集2
甘いものは笑顔のもと
あんこで幸せ気分■たい焼café Genkitai (登米市登米町)
■甘味堂 くさかもちや(白石市清水小路)
■喫茶と食事 みどり(泉区黒松)
■御菓子司 いさみや(気仙沼市本吉町)
■うさぎ屋(宮城野区高砂)
■山の神まんじゅう本舗 村上屋(美里町藤ヶ崎町)
人物の話題
- 028
- りらくインタビュー:Ki-sachi(ボーカリスト ボーカルインストラクター)
- 034
- 顔語り:日下 十四男(日本料理 花はん料理長 株式会社五葉商事代表取締役副社長)
- 074
- 思い出写真館:思い出写真館:千葉 治彦(株式会社 髙野 専務取締役 営業統括本部長兼務 三者鼎立株式会社(サンテー)代表取締役)
- 076
- MONO創り人:山本 重也(イラストレーター)
読み物
- 027
- 書き込み寺:佐藤和丸 「十三世坊守・きめの事」
- 036
- 蒼空の月:少女たちの三叉路4
- 038
- 100万人の思い出:暮らしの単位も服も和洋混交 仙台駅前の露天市
- 040
- 仲間の輪:仙台ゆうわくラグビーフットボールクラブ
- 044
- 鍋の魅力
- 049
- 北欧に魅せられて
- 057
- 音楽物語:長谷山 博之「飲水思源(いんすいしげん)」
- 058
- マナー生活:階段のマナー(“ジョーカーの階段” レポート)
- 059
- 女弁護士日記:藤田 紀子
- 064
- 渡辺祥子の言の葉コトコト
- 065
- 税沢なお話:大藤正樹
- 068
- りらく生活応援企画:安心できる住まいを求めて
- 072
- 破れない殻:夢乃一歩
- 080
- 歩いて知る私の旅の物語:加藤 義夫
- 082
- 山便り:石狩岳シュナイダーコース
- 084
- ストーミナコの今日もなんだかいい感じ
- 085
- 峩々に暮らして:竹内則子「埋火」
- 109
- 優蘭の開運占い
スケッチ&エッセイ
- 104
- 前田優光のつれづれなるままに「絵から学んだこと」
POEM & PHOTO
- 108
- 水月りの&大沼英樹「空飛ぶ宅急便」
情報
- 088
- りらく図書室
- 094
- インフォメーション >>詳細はこちらから
- 106
- 映画
- 110
- 大人の文化祭
- 112
- りらく教室案内>>詳細はこちらから
- 114
- 読者プレゼント
- 116
- 次号予告・編集後記